古美術ないとう

丹羽嘉言・宮崎イン圃 Niwa Kagen・Miyazaki Inpo



周茂淑j図愛蓮の説賛 Shu Moshuku (Chinese Confucian) with Chinese poetry
売却済
[本紙サイズ]   約  22.5 x 27.8 cm 絹本
Size of Painting  Painting on Silk
[表装サイズ]   約 111.5 c 38.2 cm 木箱付
Size Including Mounted Mat   Includes Wooden Box
[状態]      本紙にヤケ、少スレ、極僅かシミあり、
          表装に少折れ、虫穴跡補修あり。
丹羽嘉言
[享年]      45歳
[生年]      寛保 2年 (1742)
[没年]      天明 6年 (1786)
[師匠]      雲臥禅師に従がって禅理を究める。
[出身地]     名古屋
[備考]
   名は嘉言、字は彰甫、号に章甫、謝庵、福善斎ほかあり。
     尾張藩士竹中氏の家士なれど、壮年にして家を棄て、
   般若台に茅舎を結び、画を描き風流に遊んだ。
   「謝庵遺稿」「福善斎画譜」の著がある。

宮崎イン圃
[享年]      58歳
[生年]      享保 2年 (1717)
[没年]      安永 3年 (1774)
[師匠]      伊藤東涯、蘭嵎に古学を学ぶ。
[出身地]     愛知県海部郡
[備考]
  名は奇、字は子常、号はイン(竹冠に均)圃。
  儒者佐藤春助の子、父に従い名古屋に住む、
  のち京都に移り、伊藤東涯、蘭嵎について古学を修める。
  また墨竹図をよくして、浅井図南らと共に平安四竹と言われた。

追記 お客様から画題についてご教授頂きました。
   感謝して訂正させて頂きます。
価格:0円
在庫数 : 0
| ホーム |

更新履歴

ログイン

カートの中身

Copyright c 2005 古美術ないとう. all rights reserved.